2015年01月05日
バンコクの便利な中級ホテル マンハッタンホテル
バンコクの便利な中級ホテル マンハッタンホテル
■2015年1月03日
カンチャナブリのホテル U INCHANTREE KANCHANABURI(ウ イチャンティ カンチャナブリ)
チェックアウトして、バンコクへ移動。
マンハッタン・バンコクは以前の定宿。
約10年ぶりの宿泊です。

タイは海のリゾートの場合、かなり選択肢がありますが、
山のリゾート、なおかつバンコク近郊の場合、あまり選択肢がありません。
今回、カンチャナブリのホテル選択は正解でした。
部屋は狭いのですが、リゾートの雰囲気、ホスピタリティ、ロケーションおすすめです。

〇U INCHANTREE KANCHANABURI エントランス

〇U INCHANTREE KANCHANABURI レセプション棟
2泊では短い!!最低もう一泊したかった。

〇U INCHANTREE KANCHANABURI 前の道
ミニバス・ロット・トゥーでバンコクへ
以前は、バスでの移動がメインでしたが、
最近では、ミニバス(ロット・トゥー)が早いので、こちらを使ってます。
タイ全土を網羅しているのではなく、遠くても300km圏内。
パタヤ、アユタヤ、ラヨーン、ホアヒン等
ロット・トゥーは、バンコクの戦勝記念塔から発着。
多数の会社が運行しており、集まり次第出発。
車種はバンで、14人乗り。
スーツケース等の大きな荷物がある場合、もう一つ座席を購入します。
ちなみに、バンコク~カンチャナブリ 片道:110B

〇カンチャナブリ バスターミナルにロット・トゥー受付カウンター


〇カンチャナブリ バスターミナル

〇ロット・トゥー車内
マンハッタンホテル バンコク
約3時間。バンコク戦勝記念塔に到着。
タクシーでスクンビットへ。
マンハッタホテル バンコクに宿泊。
私はバンコクに来るたびにここに宿泊してました。
ザ・中級ホテル!!
1969年開業の、老舗ホテル。
スクンビット15に位置し、BTS(スカイトレイン)のNANA駅、ASOKE駅に近く、
夜には、露天が出て、レストランも周辺にたくさんあり、
向かいには、スクンビットプラザ(コリアンタウン)で、
本場・韓国料理が楽しめます。
バンコクに来たらマンハッタンホテル バンコクに泊まり、
スクンビットプラザ1Fの韓国レストラン「ガボレ」、
大上海酒店(グレート上海レストラン)にて北京ダック、
ソンブーンでカニのカレー炒めを食べないと、
バンコクに来たことにはならないパターンです。
バンコクも変わり、物価も上がりました。
初めに来たときには、割安感がありましたが、
今は、以前より割安感はありません。
マンハッタンホテルに初めて泊まったのが、今から18年前。
その頃は1泊:1,000バーツ。今は約2倍。
大上海酒店の北京ダックが550バーツが今では、1500バーツ。
そして、今は新しいホテルが数多くできているので、
マンハッタンホテル バンコクとも疎遠になりました。
そんな思い出のホテルに10年ぶりに泊まりました。

〇スクンビット ソイ15から約100mの所に「マンハッタンホテル バンコク」

〇スクンビット通り

〇マンハッタンホテル バンコク ロビー







〇マンハッタンホテル バンコク ロビー

〇マンハッタンホテル バンコク 7F廊下

〇マンハッタンホテル バンコク 客室

〇マンハッタンホテル バンコク 客室

〇マンハッタンホテル バンコク フィットネスジム

〇マンハッタンホテル バンコク プール 今まで誰も入っているのを見たことがない。
この匂い、この老朽具合、午前中しか光が差さないプール。
インド人がやけに多くなってます。
やはりマンハッタンにくるとホッとします。
今回、THE AETAS LUMPINIに泊まった後、
マンハッタンなので、その違いが嫌という程、感じました。
次回は、迷わずTHE AETAS LUMPINIです。
今まで数々の思い出をありがとう。
さようならマンハッタンホテル バンコク。