2012年08月23日
カンボジア・アンコール遺跡への旅
○2日目 8/11 カンボジア・シェムリアップ
市内ホテルから約20分でアンコール遺跡に行くことができます。
12世紀、日本は鎌倉時代に最も栄えたアンコール王朝。大小あわせると600にも上る遺跡の数。
全て計算されて作られており、石の間には剃刀も通さないほどの精密さ。
遺跡が興味ある方は、1週間居ても足りません。今回、1日入場券でハイライト遺跡観光です。
トゥクトゥクを1日チャーター$15-で、効率よくまわります。

カンボジアの雨季は、5-10月。雨季の最後10月はかなりの雨量ですが、それ以外は夕方のスコール程度です。
日本は湿度が高く、カンボジア人がきたらバテる程。こちらは暑い!!だけでジメジメ感はありません。
道も舗装され、風を受けながら快適なドライブ。途中ショッピングセンターまで出来てました。
入場ゲートを抜け、いよいよアンコール遺跡へ。まずアンコールワットのお堀を抜け、アンコールトムの南大門。
バイヨン、ガジュマルの根が有名なタプローム。
ここで、午前の部を終わり、市内中心のオールドマーケット周辺で昼食&足つぼマッサージ。
カンボジア名物料理・アモック 魚(今回は雷魚)のココナッツカレー蒸し。
15:30再出発 アンコールワットへ
第一回廊には、ヒンズー教の物語等が描かれてます。
時間ごとに影が位置を変えます。この影も計算され造られてます。
かなり汗をかき、ホテルへ戻りプールへジャボーン!!
カンボジア人の二十歳前後の女の子だけのグループも。かなり豊かになった証拠。
この日の夕食は、上倉さんと市内レストランへ。
上倉さんとは、シティロイヤルホテルのGMでしたが、意気投合し一緒に仕事をやりましょうと、
一年間横同士の部屋で、苦楽をともにしました。
20年近く海外に住み、タイ語、カンボジア語、英語がペラペラのマルチリンガル。
上倉節健在。早朝より腹をかかえる位に笑いました。
何が食べたいか聞かれて、飲茶!!この国にそんなものはありません。
カンボジアは鶏と豚が美味しいです。日本のブロイラーと違い、しっかり運動してるので適度に固く、
味があり食べごたえあります。牛は農耕用でたいぶくたびれているので、固くてまずい。
この10年で改善されたそうで、ステーキの有名店にご案内されました。
柔らかいが、まずいとのことですが、美味しくいただきました。以前はこんな柔らかい牛肉考えられませんでした。
雷魚の香草蒸し。
市内ホテルから約20分でアンコール遺跡に行くことができます。
12世紀、日本は鎌倉時代に最も栄えたアンコール王朝。大小あわせると600にも上る遺跡の数。
全て計算されて作られており、石の間には剃刀も通さないほどの精密さ。
遺跡が興味ある方は、1週間居ても足りません。今回、1日入場券でハイライト遺跡観光です。
トゥクトゥクを1日チャーター$15-で、効率よくまわります。

カンボジアの雨季は、5-10月。雨季の最後10月はかなりの雨量ですが、それ以外は夕方のスコール程度です。
日本は湿度が高く、カンボジア人がきたらバテる程。こちらは暑い!!だけでジメジメ感はありません。
道も舗装され、風を受けながら快適なドライブ。途中ショッピングセンターまで出来てました。
入場ゲートを抜け、いよいよアンコール遺跡へ。まずアンコールワットのお堀を抜け、アンコールトムの南大門。


バイヨン、ガジュマルの根が有名なタプローム。
ここで、午前の部を終わり、市内中心のオールドマーケット周辺で昼食&足つぼマッサージ。

カンボジア名物料理・アモック 魚(今回は雷魚)のココナッツカレー蒸し。
15:30再出発 アンコールワットへ


第一回廊には、ヒンズー教の物語等が描かれてます。

時間ごとに影が位置を変えます。この影も計算され造られてます。


かなり汗をかき、ホテルへ戻りプールへジャボーン!!
カンボジア人の二十歳前後の女の子だけのグループも。かなり豊かになった証拠。
この日の夕食は、上倉さんと市内レストランへ。
上倉さんとは、シティロイヤルホテルのGMでしたが、意気投合し一緒に仕事をやりましょうと、
一年間横同士の部屋で、苦楽をともにしました。
20年近く海外に住み、タイ語、カンボジア語、英語がペラペラのマルチリンガル。
上倉節健在。早朝より腹をかかえる位に笑いました。
何が食べたいか聞かれて、飲茶!!この国にそんなものはありません。
カンボジアは鶏と豚が美味しいです。日本のブロイラーと違い、しっかり運動してるので適度に固く、
味があり食べごたえあります。牛は農耕用でたいぶくたびれているので、固くてまずい。
この10年で改善されたそうで、ステーキの有名店にご案内されました。
柔らかいが、まずいとのことですが、美味しくいただきました。以前はこんな柔らかい牛肉考えられませんでした。


雷魚の香草蒸し。
この記事へのコメント
やはり欠かせない観光のアンコールワットですね!
カンボジア料理に興味が湧きました。
カンボジア料理に興味が湧きました。
Posted by 橋本 清 at 2012年08月23日 21:27
清さん
コメントいただきありがとうございます!!
カンボジア・シェムリアップは、どこまでも空が高く、のんびりした空気が流れます。
清さんが好きなカジノも、タイとの国境にあります。
親友の日本人Kさんは、今までジャックスポットを2回当てております。ローカルなので、ジャックスポットといっても、日本円で120万円と、45万円。
今回も張り切って一緒に行っております。
タイが大好きな清さんへのお勧めコースは、まずシェムリアップへ飛び2泊。のんびりとアンコールを楽しみ、タイ国境のカジノホテルで1泊し、存分にカジノ三昧。
国境からバンコクまでバスで5時間の移動がしんどいですが、車をチャーターしたら楽々です。
タイののんびりした田舎町が大好きです。
バンコクで1-2泊し帰国。最高のルートです!!
コメントいただきありがとうございます!!
カンボジア・シェムリアップは、どこまでも空が高く、のんびりした空気が流れます。
清さんが好きなカジノも、タイとの国境にあります。
親友の日本人Kさんは、今までジャックスポットを2回当てております。ローカルなので、ジャックスポットといっても、日本円で120万円と、45万円。
今回も張り切って一緒に行っております。
タイが大好きな清さんへのお勧めコースは、まずシェムリアップへ飛び2泊。のんびりとアンコールを楽しみ、タイ国境のカジノホテルで1泊し、存分にカジノ三昧。
国境からバンコクまでバスで5時間の移動がしんどいですが、車をチャーターしたら楽々です。
タイののんびりした田舎町が大好きです。
バンコクで1-2泊し帰国。最高のルートです!!
Posted by 森本 哲也 at 2012年08月24日 10:35