› クルーズコーディネーターの〇〇の話 › 私はこう思います › 生まれて初めての講師
2014年03月18日
生まれて初めての講師
3/14 専門学校で初めての講師を行いました。
旅行業に携わる声として、3時限。
どんなことを話してもよいとのこと。
この話が来たとき、自分のステップアップとして、どうしてもやりたい!!
と、逆にお願いしました。
チャンスをいただいたので、やるのだったら、とことんやりたく勉強したい。
今回経験して、感動したのは、
私が話していたら、皆さんノートをとっていました。
その場の空気で話していたので、申し訳ない。ノートがもったいない。
そして、「先生」と言われました。
先生と言われるのは、これで2回目の経験です。
以前、情報ライブ ミヤネ屋に生放送で出演した際、
スタッフ、出演者の方から、「先生」と呼ばれ、
生まれて初めての経験だったので、それで浮ついて緊張してしまいました。
「先生」と呼ばれたら、偉くなった気になり、勘違いします。
言ってる本人は、あくまで敬称で呼んでいるのに。
先生と呼ばれる職業の方に勘違する人が多いのが分かりました。
私は以前から、やってみたいことがあって、
黒板(ホワイトボード)に早書きの汚い字に、
しつこく丸をつけたり、アンダーをつけたり。
これがやってみたかった。
今回、やりました!!
あまりに早く汚く書いたので、何を書いているのか分からないと、
クレームがきました。
私はたまに、講演を聞きに行きますが、殆どが退屈で面白くないです。
今回は、皆さん目標がはっきり分かっているので、ポイントが絞れます。
題目だけを決めておこうと思いました。
・旅行業の種類
・利益
・起業
・私の経歴
・カンボジアでの体験
・クルーズ
後は、その場で話を面白く膨らます、自分にかけます。
話す上での大事なポイントは、
話し方は、わかりやすく、簡潔に、つかみが大事!!
簡潔は、理解できるのですが、
実際につかみといっても、どのようにつかんだらよいのかわかりません。
結局、直前になっても思いつかず、
「私の24年の経験で分かったことを、出し惜しみすることなく、
この3時間で全て伝えます!!」
これが本音で、これしか言えなかったです。
結果は、自己採点55点。
次はもっと人の心をつかみます。
次回、同じグループの学校で、4/14(月)6時限を契約しました!!
旅行業界のケーシー高峰を目指します!!
㈱ビガー・トラベル・サービス
℡06-6389-4333
http://www.vigour-travel.com
℡06-6389-4333
http://www.vigour-travel.com
Posted by 森本 哲也 at 10:49
│私はこう思います