2014年01月23日
乗船レポート ライン川クリスマスマーケットリバークルーズ③
憧れのリバークルーズ ライン川クリスマスマーケット






























■4日目(12/14) リューデスハイム(ドイツ)~マインツ(ドイツ)
時差ボケのせいか、朝、5:30 暗いうちに目が覚めます。
朝食前の焼きたてクロワッサン・挽きたてコーヒーが楽しみで、
ラウンジに行く途中、お客さんのキャビン前を通ったら、
早朝5:30大笑いするのが聞こえてきました。
凄いパワー。
昨夜、一日中歩いて、深夜までラウンジでお話していたのに、
私も相当体力に自信がありましたが、負けました。
07:00からジムでストレッチ教室。
その後、朝食へ。
その後、朝食へ。
この日の午前中、ライン川クルーズハイライト。
アルプスから流れ出たライン川は、ドイツを横断し、オランダ・ロッテルダムで北海に注ぎます。
全長1,320m。
その中流域のコブレンツ~マインツ間が、次々に古城、ハイネの詩にうたわれた、ローレライ伝説。
ぶどう畑が織りなす美しい風景。世界遺産にも登録されてます。
温かいコーヒーを飲みながら、大好きな本を読みながら観る、風景。
12:00レストランで昼食。
朝食を8:00にしっかりと食べたのに、12:00にはしっかりと食べれるのは、
良い食事の証。
12:00-17:00 リューデスハイム寄港
こちらでもクリスマスマーケットで賑わってます。
ゴンドラリフトより約10分。ぶどう畑とライン川。
1883年に建てられたゲルマニアの女神像
圧倒される規模。日本ではこの規模は見たことありません。
船に戻り、休憩。
最後の寄港地、マインツには19:00到着。
18:00早めの夕食。
19:00-23:30 マインツ到着
乗船場から徒歩10分以内でクリスマスマーケットへ。
こちらでもかなりの賑わいです。
最後の夜は恒例で、お客さんとご一緒に飲みます。
ラウンジで深夜まで語らい合いました。
私にとって、この時間がかけがえないです。
■5-6日目(12/15-16) フランクフルト(ドイツ)帰港~帰国
04:00 フランクフルト帰港 前泊したインターコンチネンタルの真ん前。
09:30まで客室が使えるので、フルに利用し空港へ。
フランクフルト空港到着。チェックインしてゲートへ。
成田空港行き 13:35 LH710 12/16 成田08:35
関西空港行き 13:45 LH710 12/16 関西08:45
ここで成田空港組とお別れ。ゲートが近く、ぎりぎりまで離れたくない気持ちです。
クルーズは、通常の旅行より親近感が深くなります。
単なる旅行会社との付き合いでなく、人としての繋がりができます。
私は大阪ですが、全国でお客様にお世話になってます。
今回は、直行便利用でしたので、フランクフルト到着し合流。
通常、どこか経由することが多く、経由地で合流します。
今では、お客さん同士の交流もあり、本当に嬉しいことです。
是非とも一度ご一緒しませんか!!
次回は、クルーズではありませんが、
2014年ゴールデンウィーク 4/27(日)-5/04(日)
カンボジア・アンコールリゾート&ベトナム・ホーチミン 8日間
カンボジア・シェムリアップは、私が14年前に住んでいた場所。
想像以上に喜んでいただけるよう、仕掛けを考えてます。
㈱ビガー・トラベル・サービス
℡06-6389-4333
http://www.vigour-travel.com
℡06-6389-4333
http://www.vigour-travel.com
Posted by 森本 哲也 at 19:34
│クルーズ乗船レポート│乗船レポ リバークルーズ