› クルーズコーディネーターの〇〇の話 › 国内旅行 › 一度は入浴したかった青森・酸ヶ湯温泉
2015年07月09日
一度は入浴したかった青森・酸ヶ湯温泉
青森2日目 憧れの酸ヶ湯へ!!
6月27日(土)
お昼前に待ち合わせ、ラーメン店へ。
大阪では豚骨が主流で、なかなか醤油ベースのラーメンが食べれません。
私のリクエストで、王道の中華そば「くどうラーメン」。

この味が食べたかったのです!!
食後は、いつもお世話になっている、もうお一人のお客様と合流して、
3人で八甲田山の酸ヶ湯温泉へ。
青森市内から約1時間。
何回か通り過ぎるのみで、一度行きたかった温泉。
周辺に近づくにつれ、硫黄の匂い。

館内は昔ながらの湯治場。
混浴で若い女性が、専用のエプロンをつけて入浴されてました。
硫黄泉で、5分以上入れないような泉質で、つるつるになります。
口に含んだら、歯が解けていきそうな感じです。
何時間もポッカポッカです。
ホテルでゆっくり休憩をとり、夕食は100年続く焼肉屋へ。
八甲田牛をつかっており、美味しくいただきました。
6月28日(日)
朝一番、ホテルから徒歩約10分の「まちなか温泉」へ。
露天風呂もある立派な温泉。
ホテルチェックアウトをして、中華料理の昼食。

青森空港 JAL2154 14:50発 大阪へ。
16:25 大阪空港到着。
日頃お世話になってばかりなので、
一回、お伺いしお礼を言おうと思い、
お仕事のおじゃまにならないように、と思っていたのですが、
何から何までお世話になりました。
お忙しく、病み上がりの状態で、体調の悪い時にお伺いしてしまい、
逆に迷惑になってしまった感があります。
ご活躍を見れて、本当に良かったです。
私も頑張るぞ!!と、いう気持ちになりました。
こんな凄い方と、お知り合いになれ、お付き合いできるのは、私の誇りです。
クルーズをやってなかったら、こんな出会いもありませんでした。
本当に感謝しております。
これからは私の番です。
お客様の会社ホームページ
SUHALI-KIKAKU
http://suhali-kikaku.com/index.html
吉祥寺 ネイルサロン
Canaria NaiL
http://canarianail.com/
オリジナルブランド
dokuringo
http://www.dokuringo13.com/
混浴で若い女性が、専用のエプロンをつけて入浴されてました。
硫黄泉で、5分以上入れないような泉質で、つるつるになります。
口に含んだら、歯が解けていきそうな感じです。
何時間もポッカポッカです。
ホテルでゆっくり休憩をとり、夕食は100年続く焼肉屋へ。
八甲田牛をつかっており、美味しくいただきました。
青森3日目 あっというまの3日間!!
6月28日(日)
朝一番、ホテルから徒歩約10分の「まちなか温泉」へ。
露天風呂もある立派な温泉。
ホテルチェックアウトをして、中華料理の昼食。

青森空港 JAL2154 14:50発 大阪へ。
16:25 大阪空港到着。
日頃お世話になってばかりなので、
一回、お伺いしお礼を言おうと思い、
お仕事のおじゃまにならないように、と思っていたのですが、
何から何までお世話になりました。
お忙しく、病み上がりの状態で、体調の悪い時にお伺いしてしまい、
逆に迷惑になってしまった感があります。
ご活躍を見れて、本当に良かったです。
私も頑張るぞ!!と、いう気持ちになりました。
こんな凄い方と、お知り合いになれ、お付き合いできるのは、私の誇りです。
クルーズをやってなかったら、こんな出会いもありませんでした。
本当に感謝しております。
これからは私の番です。
お客様の会社ホームページ
SUHALI-KIKAKU
http://suhali-kikaku.com/index.html
吉祥寺 ネイルサロン
Canaria NaiL
http://canarianail.com/
オリジナルブランド
dokuringo
http://www.dokuringo13.com/
Posted by 森本 哲也 at 09:00
│国内旅行