› クルーズコーディネーターの〇〇の話 › 船会社別 › セレブリティクルーズ › クルーズ乗船レポート › 乗船レポ セレブリティクルーズ › カリブ海~バミューダ~ニューヨーク クルーズレポート④
2013年06月26日
カリブ海~バミューダ~ニューヨーク クルーズレポート④
4月26日~5月7日 ゴールデンウィーク 12日間
〇8日目(5/03) キングスワーフ(バミューダ) 17:00出港
昨夜は、今回クルーズ唯一の停泊で、港のレストランで美味しく、楽しく盛り上がりました。
今日は、首都ハミルトンへ、船で約20分。
途中、高級住宅地を通り、何億円という物件。
バミューダはニューヨークから飛行機で2時間余り、別荘を持っているアメリカ人が多い。
また別荘には自家用ヨットで来くる方も多いです。
首都ハミルトンは、カラフルな建物が特徴。
メイン通りには、ショップが並びますが、物価が高い為、日本と比べ割高です。
ブラブラ散策するのに、丁度いい大きさの首都。
ハミルトンを満喫後クルーズへ戻ります。
最後のフォーマルナイトを楽しみました。
〇9日目(5/04) 終日、大西洋クルージング
クルーズ 明日、ニューヨークで下船。
心地よい気候のバミューダを出て、北上するにつれ、肌寒くなってきました。
旅も終盤。明日下船と思うと寂しい気持ちになります。
1週間乗船して、こんなところにこんなのがあったのかと、終盤になってから発見することが多い。
サウナは毎日のように通いました。海を眺めながら入るサウナは最高です。
この船には鍼灸院がありました。
〇10日目(5/05) ニューヨーク(ケープリバティ/ニュージャージー州) 07:00入港
07:00ケープリバティ入港
朝は冷え込み、半袖でリドデッキで朝食をとっていたら、
おばさま方に、クレイジー?と言われる程でした。
私たちは09:00に下船。
専用車が出迎え、ニューヨーク観光後、ホテルチェックイン。
ロバート・ワグナーパークより自由の女神。左にはセレブリティ・サミット。
ウォールストリート、ニューヨーク証券取引所
ニューヨークのチャイナタウンは、アメリカではなく中国に来たかのような雰囲気。
中国語が飛び交い、中華料理店が多数。
セントラルパーク沿いの高級アパート。
ダコタハウス。ジョン・レノンが住んでいて、今でもオノ・ヨーコが住んでます。
セントラル・パーク沿いは、金額も高いですが、いくらお金を積んでも入居できず、
住民の推薦、一人一人に承諾しないと入居できない。
マドンナでも入居できなかったとのこと。
セントラルパーク内 ジョン・レノン慰霊碑、グランドセントラル駅

プラザホテル。1985年プラザ合意の舞台。日本はここからバブルに突入。
ホテルはヒルトン・ニューヨーク。巨大ホテルですが、1泊だけなのでロケーション重視。
アメリカ西海岸とは、雰囲気が全然違います。
西海岸では、車の運転マナーが良く、こんなとこでも一旦停止!?が多いのですが、
ニューヨークでは運転が荒い。
ニュージャージーナンバー車は、前に走っているだけでも、ビー!!と鳴らされます。
ラジオシティ・ミュージックホール 5,933席収容の世界最大のホール。
毎年4月にはNFLドラフトが開催。
夕食は、どうしてもチャイナタウンで中華料理を食べたく、地下鉄に乗って食べに行きました。
安くて美味しい!!日本でもなかなかこのレベルを食べるのは難しい。
チャイナタウンに隣接のリトル・イタリー。イタリア人は殆どいないとのこと。
タイムズスクエア。悪名高いNYPD。
自己主張しないと相手にされなく、なめられるので仕方ない。
ロックフェラーセンター トップ・オブ・ザ・ロック 摩天楼の夜景
〇11日目(5/06) ニューヨークより帰国の途へ
14:10 DL173にて成田空港へ
〇12日目(5/07) 帰国
16:55 成田空港到着 21:00羽田空港より22:20大阪空港到着
あっという間12日間。
私自身カリブは初めてで、日本からは2-3回乗り換え、時間がかかり、
同じようなリゾート地で、それほどと思い今まで縁がありませんでした。
実際に行ってみて、人が良く、治安が良く、島・治める国が違えば全然色が違います。
気候が開放的になり、自然と笑顔になります。
想像以上に満足し、24時間かけても行く価値はあります。
私事ですが、アメリカの空港ではタバコが吸えなく、往路のニューヨークで吸えなかったら、
20時間以上、吸えなく、耐えれるか、意識不明にならないか心配でしたが、何ともありませんでした。
帰りの成田での一服。目の前が真っ暗になり、千鳥足になり、まわりの人から酔っ払いと避けられましたが、
最高にうまい一服。これだからタバコは辞められません。
12日間お客様とずっと一緒にいたら、情がわきます。
これからもこのお客様と一緒に旅行に行きたい。
クルーズ以外ではこういう気持ちになることはまずありません。
何のつながりもないのに、いつもお世話になってばかりで、本当に感謝しております。
想像以上にご満足していただいて、生きてて良かったと、思っていただけるよう、
これからも精一杯頑張ります。
こんな出会いがあるから、クルーズをやってて良かったと実感します。
森本 哲也
㈱ビガー・トラベル・サービス
℡06-6389-4333
http://www.vigour-travel.com
℡06-6389-4333
http://www.vigour-travel.com